NEWS

2023/03/29

ABCドリームベンチャーズ
テクノロジーによるヘルスケアオートメーション(健康の自動化)を目指すヘルステックカンパニー「ドリコス」へ出資

朝日放送グループホールディングス株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:沖中 進)のコーポレートベンチャーキャピタル「ABCドリームベンチャーズ株式会社」(代表取締役社長:石崎 豪朗)は、運用する「ABCドリームファンド2号投資事業有限責任組合」を通じて、 ヘルスケアオートメーション技術を軸に 人々の快さをデザインするドリコス株式会社(本社:東京都文京区湯島、代表取締役社長:竹 康宏、以下ドリコス)に出資しました。

ドリコスは、ウェアラブルデバイスや体組成計などで取得されたヘルスデータを基に、ユーザの健康目標に適した栄養素を自動的に調合するサプリメントサーバー機器開発、サービスの提供を行っています。これまで企業福利厚生サービスや、コンビニエンスストアやドラッグストアの顧客向け栄養サービスなどで活用されています。


事業事例: ジム継続率を3倍に引き上げる スポーツジム向けオーダーメイドサプリメントサーバーGRANDE (グランデ)

スポーツジムに特化して開発されたGRANDE (グランデ https://grande.fit)は、ジムに来館する客向けのオーダーメイドサプリメントサーバーです。目標と現在の体組成に合わせ、いち早い目標達成をサポートするオーダーメイドサプリメントを自動提供します。初期費用無料、実質のランニングコストもゼロであり、ジム店舗にとって導入リスクが限りなく低いサービスでありながら、オプション収益も上がるサービスとして急速に導入拡大が進み、100店舗以上で導入されています(設置予定含む)。

オーダーメイドサプリメントを自動抽出するだけではなく、業務用体組成機InBodyとの体組成データ自動連携や、体組成データや生活習慣を基にした配合提案、最適な目標設定など、専属のパーソナルトレーナーのようなアドバイスも行います。結果、会員の継続モチベーションを向上させ、GRANDEを利用するユーザは、一般的なスポーツジムの会員継続率に比べ、ジムの継続率が約3倍向上しています。

今後は、オーダーメイドサプリメントの提供だけではなく、会員の継続率向上も達成できるサービスとして導入拡大が進むGRANDEを中心に、設置されたサーバー機器の機能拡充や、周辺機器との連携や会員のスマートフォンデバイスやヘルスケアデバイス等との連携も強化し、ヘルスケアオートメーションの価値向上を推進していく予定です。また、スポーツジムでの成功事例を活用し、コンビニエンスストアやドラッグストアといったリテール領域、介護領域とのシナジーも構築し、より大きな市場に挑戦する方針です。

◆ABCドリームベンチャーズ

会社名 ABCドリームベンチャーズ株式会社
URL http://adventures.co.jp/
所在地 大阪府大阪市福島区福島1-1-30
代表者 代表取締役社長 石崎豪朗(朝日放送グループホールディングス株式会社 ビジネス開発局長)
株主 朝日放送グループホールディングス株式会社(100%)
運営ファンド ABCドリームファンド1号投資事業有限責任組合
ABCドリームファンド2号投資事業有限責任組合
ソーシャルインタラクションデザインファンド投資事業有限責任組合

◆ドリコス

会社名 ドリコス株式会社
URL コーポレートサイト
https://dricos.jp
GRANDE (グランデ) サイト
https://grande.fit
所在地 東京都文京区湯島3-7-7 オーシャンズファイブ5F
設立 2012年1月
代表者 代表取締役社長 竹 康宏
事業概要 ヘルスケア領域において、データとハードウェアの掛け合わせにより、いつの間にか健康になる未来を目指す、ヘルスケアオートメーション事業を展開。現在、利用者一人一人に対し不足した栄養素を自動で推算、配合、抽出までワンストップで行うことのできる、世界初のオーダーメイドサプリメントサービスを展開するほか、顧客の持つソリューションにオーダーメイド性を加えて新たな価値創造を行う協業なども積極的に行っている。

◆本件に関するお問い合わせ先
お問い合わせ先
ABCドリームベンチャーズ 担当:北田
E-mail:jun_kitada@asahi.co.jp
TEL:080-9935-6998

NEWS Index